P-kraft

  • info
  • about
    • P-kraftについて
    • 代表挨拶
    • 沿革
  • movie
  • member
    • 代表
    • 所属俳優
    • 演出部
    • 撮影部
    • 録音部
    • 美術部
    • 衣装部
    • メイク
    • 制作部
    • デザイン
    • 音響効果
    • 電脳部
    • 総務部

!! NEWS !!

  • 福島拓哉監督『モダン・ラブ』予告編公開! 2018年4月20日
  • 福島拓哉監督『モダン・ラブ』公式サイトOPEN! 2018年3月26日
  • 『モダン・ラブ』ニース国際映画祭 コンペティション部門正式出品&4部門にノミネート! 2018年3月24日
  • 福島拓哉監督『LEGACY TIME』がノーザン・ヴァージニア国際映画祭のアーティスト・サークルに選出! 2018年3月3日
  • 福島拓哉監督『モダン・ラブ』がドイツ・ハンブルク日本映画祭にて上映! 2018年3月3日

Member’s Tweets


DVD / Blu-ray

ヴァージン
virgin

アワ・ブリーフ・エタニティ
ourbriefeternity

PRISM
prism

自由
jiyu

東京失格
tokyoshikkaku

乱歩地獄
tokyoshikkaku

関口純監督作品

VISA

東京に暮らす非日本人のミュージシャン(男)と、同じく非日本人の滞在者(女)。滞在者のビザは期限切れとなる為、二人は離別を決意する。圧倒的なリアリティで描く、国際都市東京の真実。

VISA
言語保存と文化

世界各地に多く住んでいる先住民族。彼等は時代と伴に場所を追われ、市民権を奪われ、現在でも差別の対象とされる事もある。
そのために現在は先住民として生活する人は減少。同時に彼らの言語話者も減少している。このような状況の中、学者達は彼らの言語を守るためのプロジェクトを開始する。

言語保存と文化
知識人とは何か

2009年8月。バンコクではアジア市場の今後を占うであろう選挙が展開されていた。日本から視察団として派遣された福島教授が見つめた世界は、ただ事実のみに一喜一憂する人々の足跡と、行き場を失い始めた社会の現実であった。アジア及びヨーロッパより視察に訪れた人々が探し求めた真実を、徹底した「反 市場原理主義」のメッセージの下に描かれた叙事詩。

知識人とは何か
偶然の扉

創り出された自然、完成された現代の中で真実を見つめる人間達のドキュメンタリー。空間的な音楽と哲学的な映像によって切り取られた現実を独特の感性でつないだ6分間の精神世界。日中合作、日本語字幕付。

偶然の扉

copyright (C) 2016 P-kraft.  All rights reserved.